てるこさんの蒸しパン
材料
A.ミルク(大さじ5杯)
B.ブラウン・シュガー(60g)
C.ベジタブル・オイル(大さじ2杯)
D.たまご(1個)
E.小麦粉(150g)Plane Flour
F.ベーキング・パウダー(小さじ2杯)
作り方
1.ボールにAとBを入れ良く混ぜ、更にCとDも入れて丁寧に混ぜ混ぜします。
2.EとFを合わせて2回ふるい、1.にダマができないように混ぜ合わせます。
3.適当な器の内側にオイルを薄く塗っておき生地を入れて蒸し器で30分蒸します。
(マイクロ・ウェイブだと500Wで4分30秒位とのことですが、これは試していません)
備考
パンの真中にお箸を刺してみて、生の生地が付いてこなければ蒸しあがっています。
お砂糖は好みで加減してください。色白のパンが好きだったら白い砂糖でどうぞ。
ドライ・フルーツを入れても良いでしょう。
ベジタブル・オイルの代わりにバターを使っても良いのかも・・・次回試してみます。
器はパイレックスのボールでも、ケーキ型でもOK。
カップ・ケーキ型でも可愛いでしょう。
ロン通のピーマンの和風サラダ
材料
ピーマン 大きめ2個
A 醤油 大匙 2杯
B ダシ 大匙 2杯
C 日本酒 小匙1杯
D 鰹節 かなり多目
調理方法
1 ピーマンを縦に2つに切り種を取り出す。
2 縦に出来るだけ薄切りにする。
3 切りあがったピーマンをボウルにいれて水に晒します。
4 ピーマンの水気を切りボウルに移します。
5 ABCの調味料をカップに入れて良くかき混ぜます。
6 混ぜた調味料を4のボウルに入れて良くかき混ぜます。
7 ボウルにラップをかけて冷蔵庫で3時間ほど寝かせます。
8 冷えたピーマンに鰹節をたっぷりかけ、もう一度良くかき混ぜて終了!
これがピーマン?って言うほど美味しい一品です。
それぞれの調味料や鰹節はお好みですので薄めから挑戦して下さい。
ABCの調味料も面倒な方は「めんつゆ」などを水で薄めて使用しても。
冷蔵庫の無い方、すぐに食べたい方は6の後にボウルより少々小さめのお皿を
落し蓋の変わりにして10分くらい重石(水の入った容器でも)を乗せればOK。
レンジでご飯を!
ロン通栗ご飯
ロン通の鮭の巻き寿司
|